2021年7月2日 (金)
カテゴリー : 未分類
雨の紫陽花が綺麗な季節です 上野動物園で6月23日に双子のジャイアントパンダの赤ちゃんが誕生しましたね。お母さんパンダ、シンシンのお腹に交代で抱かれる赤ちゃんに胸がキュンとします。 パンダと言えば竹をバリバリ、笹をムシャムシャ食べ、歯や顎が強靭なイメージがありますね。 以前、パンダの歯について東方新報で中国の劉博士の研究結チームが「パンダの歯 …
詳しく見る
2021年6月24日 (木)
新しい歯みがき粉をご紹介します 【クリンプロ 歯みがきペースト】 フレーバーはシトラスミントです クリンプロの歯みがき粉の特徴は 高濃度のフッ素1450ppm配合! カルシウムとリン酸の両方が入っているので歯の再石灰化を促進させ、むし歯を予防します。 そしてドラッグストアなどでは買えない歯科医院専売です。 こんな方に …
2021年6月15日 (火)
これから7月半ばまでジメジメした 気候が続くと、身体とココロの調子も バランスを崩して憂鬱になりますよね イライラやストレスで歯を噛みしめていたり、 家族から寝ている時に歯ぎしりをしている などと言われた事はありませんか 1日のうちで上下の歯が当たっている時間はどのくらいだと思いますか? 想像よりも少ないと思いますが …
2021年6月9日 (水)
こんにちは! 今回は新しい歯ブラシのご紹介です . . 気になるその名は。。。【クラプロックス】 とあるテレビ番組や雑誌でも紹介された 今話題のインスタ映えしちゃうあの歯ブラシです . こちらの歯ブラシ、 何がそんなにすごいのか 推しポイントがこちらです . . ふわっ!もちっ!今までに …
2021年6月3日 (木)
梅雨の季節ですね。お天気がコロコロと変わりやすいですが、これから暑い夏もやってきます 高温多湿のこの時期は、細菌が増えやすくなります。 食品や台所周りは「口に入れる物だから!」と自然に気を配れますが、 もう一つありますね、口に入れる物・・・ 歯ブラシです 毎日使っている歯ブラシは、実は想像以上に汚れています。 使用した歯 …
2021年5月26日 (水)
こんにちは 梅雨の晴れ間で暖かい日もあり、洗濯物が干せて助かりますが、マスクが息苦しく感じる季節にもなってきましたねぇ。 当院で使用・販売しているMペーストに期間限定フレーバーのミルクティー🫖が登場しました 私もさっそく購入して使ってみました。 ミルクティーの甘くていい香りがして、口の中に美味しい味が広がりテンションが上がりました …
2021年5月21日 (金)
今年は来年より早く梅雨に入りましたね ジメジメしていますので、皆さんも歯ブラシ等の口腔ケアグッズ、またマウスピースや義歯等の口腔内装置にカビが繁殖しないようにお気をつけ下さい🪥 先日、園医をさせていただいている幼稚園から『お花の日』という事だったようで、花束とメッセージカードをいただきました コロナな事もあり、待ち …
2021年5月10日 (月)
新緑の5月、コロナ禍に於いて2度目のゴールデンウィーク、皆様はどのようにお過ごしでしたか?。 我が家では今年も庭先に甘いイチゴが生りました。立派なものではありませんが私の些細な楽しみです。 以前、他のブログでイチゴはキシリトールを含む果物と言う話しがありましたが、キシリトールには虫歯や歯周病の原因になるプラークを作りにくくする効果があるんですよ …
2021年4月30日 (金)
新学期が始まってから3週間が経ちました 学生の皆さんは新しい学年になり さまざまな生活様式の中で日々過ごして いらしゃるのではないでしょうか 自宅に居る時間が長いと普段食べない時間帯に 食べ物や飲み物を口にする機会も多くなり 歯磨き🪥の回数も減ってしまう方が 多いと思われます。 歯周病というと中年からの病気 …
2021年4月23日 (金)
木々の新緑がとても綺麗な季節ですね この1週間は本当に暖かく、そろそろ本格的に紫外線対策しなくては!と思わせるような青空でした。 さて今回はお薬手帳の重要性についてです。 当院の問診表などにもお薬についてお伺いさせていただいておりますが、 歯医者で身体のことまでなぜ聞かれるんだろうと疑問に思われる方もいらっしゃるかと思います。 …
2021年7月2日 (金)
カテゴリー : 未分類